爪水虫の症状やおすすめの薬やみんなの治療方法についての口コミを紹介します。
目次
男性 42歳 会社員「爪がボロボロになってしまった」
どの爪が爪水虫になりましたか?
親指
どのような症状でしたか?
爪がボロボロになってしまった
おすすめのケア商品や改善方法はありますか?
清潔にして小まめに薬を塗る
爪水虫を改善した方法、または改善していないのであれば、その理由を教えてください。
最初は自分では特に気にもしていなかったのですが、妻から風呂上がりに指摘されたのがキッカケです。
元々足の爪に手入れをしている習慣もなく意識していなかったのですが、見てみるとボロボロになって端から捲れている感じになっていました。
痒みや痛みもなく、指摘されたものの気にはしていなかったのですが、改善されることもなく少しずつ酷くなっているような気がしたのです。
ネットでいくつかのキーワードを入れて検索すると、出てきたのが爪水虫とのことでした。私の場合は自覚症状が見た目以外ほとんどなかったので、きっと独身であれば放置していたと思います。
ただ妻が気持ち悪がっていたことと、やはり子供への感染を気にすると治療しておいた方が良いかと思い、職場の近くの皮膚科に診察してもらいました。
薬を処方されたことと、できるだけ清潔にしておくように言われたので、風呂では集中的に洗い、家ではできるだけ素足でいるようにしています。
一ヶ月ほどですが、ようやく改善の兆しが見えてきています。
自宅で爪水虫のケアをしたい人必見!
爪水虫の治療は、皮膚科で見てもらうのが一番だと分かっているけど、内服薬(飲み薬)の副作用などを懸念してなかなか治療を始めれない方が結構いらっしゃいます。
爪水虫は放って置いても自然治癒では治らないので「浸透力の強いジェル」を毎日塗ることから始めるのもおすすめです。2週間で変化を感じている人もいて、使用者の80%以上が変化を感じています。
こちらでしたら、副作用もなく、通院や血液検査なども必要ないのですぐに、治療に取り掛かれますし、何より継続しやすいです。
まずは、「自宅で出来る爪水虫のケア方法のまとめ」を見たりして、今すぐできることからでも始めて、放置せず早めの対策を心がけましょう。