爪水虫の症状やおすすめの薬やみんなの治療方法についての口コミを紹介します。
目次
女性 40歳 主婦「爪の表面が白くなり、厚みがでて、固くなった。」
どの爪が爪水虫になりましたか?
両足の爪全部
どのような症状でしたか?
爪の表面が白くなり、厚みがでて、固くなった。
おすすめのケア商品や改善方法はありますか?
通院して根気良く治療を続けること。
爪水虫を改善した方法、または改善していないのであれば、その理由を教えてください。
薬局等で薬を購入して治すにしろ、通院するにしろ、良くなったと思っても、すぐに治療をやめないことが重要です。
症状がなくなっても、使っていたスリッパやマットにはまだ水虫菌がしぶとく残っていて、薬をやめた途端、また罹患してしまうことが多いそうです。
それに、公共の施設等でうっかりまた水虫菌をもらわないとは限りません。
なので、私は思い切って、自分の靴下やスリッパ、サンダル等の直接足に触れる物を買いかえてしまいました。
そして、菌をもらうことが怖いので、できるだけ靴下を着用することにしました。
そして、汗をかいたり、汚れたりしたら、すぐ履きかえることができるよう、常に予備の靴下を持って出かけます。
パンプス等はこまめに除菌スプレーを使ったり、中敷を変えたりして、気をつけています。
それでも心配なので、症状が改善した今でも、殺菌のため、毎晩お風呂上がりに塗り薬を塗っています。
なかなか治らなくて嫌な思いをしたので、これからも毎日はしないにしろ、定期的に塗り薬だけは続けていこうと思っています。
自宅で爪水虫のケアをしたい人必見!
爪水虫の治療は、皮膚科で見てもらうのが一番だと分かっているけど、内服薬(飲み薬)の副作用などを懸念してなかなか治療を始めれない方が結構いらっしゃいます。
爪水虫は放って置いても自然治癒では治らないので「浸透力の強いジェル」を毎日塗ることから始めるのもおすすめです。2週間で変化を感じている人もいて、使用者の80%以上が変化を感じています。
こちらでしたら、副作用もなく、通院や血液検査なども必要ないのですぐに、治療に取り掛かれますし、何より継続しやすいです。
まずは、「自宅で出来る爪水虫のケア方法のまとめ」を見たりして、今すぐできることからでも始めて、放置せず早めの対策を心がけましょう。