爪水虫の症状やおすすめの薬やみんなの治療方法についての口コミを紹介します。
目次
女性 40歳 主婦「白くなり、厚さが三倍ぐらいに。」
どの爪が爪水虫になりましたか?
左足の親指
どのような症状でしたか?
爪全体が白くなり、厚さが三倍ぐらいになる。爪を切ると、粉のようなカスがポロポロと落ちる。
おすすめのケア商品や改善方法はありますか?
皮膚科での投薬治療
爪水虫を改善した方法、または改善していないのであれば、その理由を教えてください。
結婚後主人から水虫が感染し、10年ほど放置していましたが、夏場など素足の時期になると爪が汚いのがとても恥ずかしかったので、治療を決意しました。
半年間皮膚科に通い投薬治療をししました。「ラミシール」という飲み薬と、「ルリコンクリーム」という塗り薬を処方されました。塗り薬の方はあまり効果は感じませんでした。
飲み薬は肝臓への負担が大きいので、初めの三か月間は、月に一度血液検査をして投薬を続けても問題がないか調べました。
特に問題は無かったので、そのまま飲み薬の処方が続きました。
私は爪が伸びるのが早い方だったので、2か月頃から綺麗な爪が生え始め、半年後にはすっかり綺麗に生え変わりました。
治療終了後、先生からは「水虫に一番感染しやすいのは銭湯や温泉の足ふきマットなので、入浴後足ふきマットに上がった後は、必ず足を拭うように気を付けて下さい」とのアドバイスを受けました。
治療終了してから2年経つが、今のところ再感染はしていません。主人から再感染しないよう、なるべく素足での接触をしないよう気を付けています。
心なしかお酒が弱くなった気がするので、薬の影響は少なからず出ているのかも知れません。
でも、夏に堂々とサンダルで歩いたり、裸足で歩いていても「誰かにうつしてしまうかも」という心配をしなくても良くなったので、治療して良かったと思っています。
自宅で爪水虫のケアをしたい人必見!
爪水虫の治療は、皮膚科で見てもらうのが一番だと分かっているけど、内服薬(飲み薬)の副作用などを懸念してなかなか治療を始めれない方が結構いらっしゃいます。
爪水虫は放って置いても自然治癒では治らないので「浸透力の強いジェル」を毎日塗ることから始めるのもおすすめです。2週間で変化を感じている人もいて、使用者の80%以上が変化を感じています。
こちらでしたら、副作用もなく、通院や血液検査なども必要ないのですぐに、治療に取り掛かれますし、何より継続しやすいです。
まずは、「自宅で出来る爪水虫のケア方法のまとめ」を見たりして、今すぐできることからでも始めて、放置せず早めの対策を心がけましょう。